仲の良い友人とケンカをしました。仲直りの方法を教えてください

男友達と歩く道

友達が許してくれないのですが、どうすればいいですか?

友達とケンカをしてしまいました。
自分が悪かったので、すぐに謝ったのですが、友達は許してくれません。
何度謝っても許してくれないので、思わず逆ギレして、何度も謝っているんだから仲直りしてよ、どうしてこんなつまらないことでそこまで怒らなきゃいけないの?と、また相手の気持を逆なでするようなことを言ってしまいました。

昼休みにもう一度謝ったのですが、どうしても許してくれません。
それどころか、前から、お前のそういうところイヤだったんだよ!
と言われてしまいました。

その一言を聞いて、もしかしたら前から嫌われてのかな?と怖くなって、それ以来お互いが無視しあっている形です。

クラスも部活も同じだし、僕はその友達のことが好きなので、気まずい関係になりたくありません。
どうすれば以前のように仲良くなれるでしょうか。

直接会わずにメールで話そう

自分に非がある場合は、こちらから謝るのが常道ですが、相手は謝っても許してくれなかったのですね。
でも、仲直りしたいなら、許してくれるまで謝るしかないでしょう。

相手があなたの話を聞いてくれないようなので、直接会わずにメールやLINE、または電話で謝ってみてはいかがですか。
まずはごめんと謝って、反省していること、以前のように仲良くしたいことを素直に話してみましょう。

相手がなかなか心を開いてくれなくても、誠実な態度で自分の気持ちを伝えてください。
そして、許してもらえない理由を教えてもらいましょう。

メールやLINEなどでは、逆ギレすることは少ないと思いますが、電話の場合は相手とのやりとりでカッとして言い合いにならないように十分に注意してください。
腹が立ってきたら、また連絡するねといって、一旦電話を切って後日、仕切り直すことをおすすめします。

メールやLINEでワンクッションを置くと、相手も冷静に事態を受け止めやすくなります。
そして自分に非があると思うなら、誠実な態度で相手に接するようにしましょう。

友達とのトラブルは辛いことですが、これを一つの試練と考えて乗り越えましょう。
うまく仲直りができれば、以前にも増して仲良くなれるはずです。

たとえ仲直りができなくても、自分が誠意をもって謝ったのなら納得がいくのではないでしょうか。
同じクラス、同じ部活で気まずい思いをするかもしれませんが、距離を置きながらも、おはようなどの挨拶をして、なるべく普段通りに接することをおすすめします。
相手から無視されても我慢です。

共通の友達に相談もあり

また、どうしてもこじれるようなら、共通の友人で信頼できる人に橋渡しをしてもらうのおすすめです。
その友人に、許してもらえない理由を聞いてもらったり、こちらが反省していることを伝えてもらったりしてはいかがでしょうか。