最近彼が突然距離を置くようになってしまいました
2年前から付き合っている彼がいます。
付き合う前や付きあい始めは彼の方が熱心で、正直こちらがちょっとうざいなって思うくらいにマメに連絡をしてきてくれていました。
ですがここ1ヶ月前くらいから急に態度がそっけなくなり、連絡をしてくる頻度も減ってしまいました。
私としてはそんなうざいくらいの彼からの連絡も日常の一部になっていたので、こんなにも突然に頻度が減ってしまって少し拍子抜けをしています。
ちなみに連絡が減る前後に何か私達の間でケンカらしいことをしたというわけではなく、それまでと同じように普通にデートなどをしてきていました。
正直どうして彼が急に私との連絡を取りたがらなくなったのか、全く理解ができません。
こうしたとき無理にでも私から連絡をとるべきか、それとも相手からそれまで通り連絡をしてくれるようになるのを待つべきかわかりません。
それまでまめに連絡してきた男性が急にその頻度を落とすようになる心理について、知っている方がいましたらアドバイスをお願いします。
彼が二人の関係に変化を求めているのかも
現在結婚して2児の母になっている女性です。
私も結婚前にはムラっ気のある彼(現在の夫)にかなり振り回されてきた経験があります。
女性からするとなかなか理解がしづらいのですが、どうも男性というのは女性に比べて自分の気持に正直で考えがそのまま行動に出る人が多いようです。
そうでない男性もいるということはもちろん承知していますが、質問者さんの彼氏の場合にはそれまでとってきた態度を急に変えたというところにポイントがあるように思います。
考えられることとしては大きく2つあり、「恋愛以外に何か忙しい問題に巻き込まれた」かもしくは「他に好きな人ができた」ということが挙げられます。
もう一つの可能性として「自分だけが引きずられる関係を逆転させたい」という恋愛テクニックを使っている可能性もあります。
いずれにしても彼氏さんはそれまでのお互いの関係を変化させたいと望んでいるのではないかと考えられます。
例えば恋愛以外の何かが起こっているとした場合、急に仕事が忙しくなってプライベートに時間をさくことができなくなったというようなことが考えられます。
それはこれまでは仕事よりも質問者さんとの付き合いの方が大事であったところが、自分の身の回りの生活の方が重要度を増してきたということを示します。
二番目に考えられる「他に好きな人ができた」ということも同様で、質問者さんよりも別のことに気持ちが奪われているということを示しています。
もしこれからもその彼氏と付き合いを続けたいなら、普段の態度とは違った態度を示すということが効果的と言えます。